
雪害に被害にあった!お家の保険が使えるの?
パーフェクト・ホーム いとしんの伊藤です。 まだまだ寒い日々が続きますが、みなさ...
パーフェクト・ホーム いとしんの伊藤です。 まだまだ寒い日々が続きますが、みなさ...
パーフェクト・ホーム いとしんの伊藤です。 大雪ですね。 先週末から、雪害に関す...
福井県にも雪が降ってきました! 今年は大雪になるのでしょうか?? 例年、この時期...
いとしんでも、LINE公式アカウントでのお問い合わせ受付を開始しました。 ↓のア...
災害時や、季節柄のお困りごとが起こった場合に気軽にご相談できる窓口を作りました。
ホームページのタイトルもまさしくその名の通り
【福井の災害かけつけ隊】
https://fukui-kaketuketai.com/
です!
電話1本で、わたくし、いとしんが、かけつけて、ちょっとしたお困りごとなら、その場で解決してみせます。
住宅関連のお悩み・改修・改善なら、いますぐお電話を!
いとしんの家づくりは、お客さまが安心して、健康で豊かに暮らしていただくことができる
空気がおいしい家づくりを目指しています。
耐震性・耐久性に優れ、永く快適に住みやすい家・・・
それが、『STYLE S.I.N』です。
【家族が自然に集まる 我が家という安心のある暮らし】
『パパ、ママ、小学生姉妹4人家族の
心地よさと便利さ どっちともにこだわった
子どもを育むための欲ばりな住まい』
皆様の様々なこだわりを細かくヒアリングし、プランを複数ご提案。
思いの図面がきっと見つかるはず!
政府は、国のエネルギー政策の基本である「エネルギー基本計画」を定め、その中で、
「2020年までに標準的な新築住宅でZEHを実現し、2030年までに新築住宅の平均でZEHを実現する」としています。
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネットゼロエネルギーハウス)の略です。
住まいの断熱性能を向上させるとともに、高効率な設備の導入により、省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、
年間の一次消費エネルギー量(冷暖房・換気・給湯・照明)の収支をプラスマイナスゼロにする住宅を目指します。
ZEHビルダーは、ZEH支援事業の主旨ならびに、「ZEHロードマップ」の意義に基づき、
自社が受注する住宅のうちZEH(NearlyZEHを含む)が占める割合を2020年度までに50%以上とする事業目標を掲げます。
いとしんでは、一般社団法人環境共創イニシアチブにZEHビルダー登録し、ZEH普及に努め、2020年度までのZEH普及率目標を以下のように設定しました。
■今後のZEH普及率目標について(年度毎)
平成28年度 受託率・・・20%
平成29年度 受託率・・・40%
平成30年度 受託率・・・60%
平成31年度 受託率・・・80%
平成32年度 受託率・・・100%
■ZEH実績割合(NearlyZEH含む)
平成28年度 受託率・・・0%
平成29年度 受託率・・・0%
平成30年度 受託率・・・0%